• ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】憧れ

    2018/01/20
    【大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.52】 おはようございます!今日はたくさん寝てもいいはずの日曜日なのに、、 なぜかみんな普通に起きて結局私も起きざるを得なくなるパターン。。 昨夜は疲れてるのに鼻づまり...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】受験シーズン

    2018/01/16
    【大人の筆ペン講座・漢字編vol.52】   おはようございます! 一月といえばセンター試験があり高校3年生は受験で気が気じゃないとき。 小学生も中学受験を考えている子は2月下旬ごろに願書提出や試験があるらし...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】普段の生活に取り入れる

    2018/01/13
    【大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.51】 おはようございます! リアルタイムでドラマをみるのはやめましたw 私には次の日が辛すぎる   昨日から入園入学応援企画♪お名前書きポイントレッスン@ecute立川 の募集...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】迷ったら、、膨らんで。

    2018/01/09
    【大人の筆ペン講座・漢字編vol.51】 おはようございます!水曜日です! 今日から小学校は給食が始まりますね 1日3食の家族の食事を用意しながら仕事や買い物をするのは3日が限界だ・・・w   やっといつものペ...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】文章の70パーセント

    2018/01/06
    【大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.50】 おはようございます!今日は準備で忙しくなりそうな1日です! 新年会でのクイズ問題を作成中ですが、 普段の稽古の時にはなかなか話せない内容も、クイズ形式にして書の...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】よいお年を★

    2017/12/30
    【大人の筆ペン講座vol.49】 おはようございます!31日の朝今年の作業は今年中に終わらせてから新たな年を迎えたい! 大人の筆ペン講座、今日は「よいお年を」 たくさんお伝えしてきた今年ですが、最後は「を...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】草冠の書き順

    2017/12/26
    【大人の筆ペン講座・漢字編vol.50】 おはようございます!実家は至れり尽くせり・・こんな生活を続けていたら身体がおかしくなってしまいそうです(笑)   さて今日は筆ペン講座・漢字編。何を書こうかなー・・...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】流れを止めず変化する

    2017/12/23
    【大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.48】 おはようございます!クリスマスイブの朝!今朝も暖かい サンタさんも暖かくて仕事が楽でしょう   今日は筆ペン講座・ひらがな編! 「お変わりなく」を書いて見ました★ ...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】寿

    2017/12/19
    【大人の筆ペン講座・漢字編vol.49】 おはようございます!30分刻みに稽古入室時間の変更を考える中、、 web上での予約システムについて、KIDSクラスでも活用できないかと併せて考え中。 それができたらお母さ...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】おめでとう

    2017/12/16
    【大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.47】 おはようございます!寒〜い朝。でも昔から私は寒ければ家では厚着をして過ごすのが普通だったので 寒い=暖房 の発想があまり思い浮かばず(笑)めっちゃエコ。 エアコ...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】筆ペンで@サンプル「賀」

    2017/12/12
    【大人の筆ペン講座・漢字編vol.48】 水曜日、お疲れではないですか?? ちょうど週の真ん中で体調も崩しやすいとき。気をつけなきゃ。。   小学校ではいよいよインフルエンザが流行ってきたと聞き、、 (しかも...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】年賀状サンプル

    2017/12/09
    【大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.46】 日曜日はひらがな編ということで、年賀状で出てくるひらがなを書きたいと思います! 大人バージョンで、「謹んで・・・」から始まるくだりの「およろこび」 をあえてひ...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】入らない!と焦る前に。

    2017/12/02
    【大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.45】 日曜日は筆ペンのひらがな編。前回の筆ペン講座・漢字編で祝儀袋に少し触れていたので、 今日はその続き、「祝儀袋の書き方②」としてひらがなのお名前特集! 2017年のひ...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】祝儀袋の書き方①

    2017/11/28
    【大人の筆ペン講座vol.46】筆ペンなんてまだちゃんと使ったことがない!という若い方も、そのうち結婚式の祝儀袋や香典などで使う機会が必ずきます。 毛筆を必要とする場は少なくなりましたが、それでも今なお残...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】終わりの二文字を繋げる

    2017/11/25
    【大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.43】 日曜日の朝! 私は体調で三日後くらいのお天気がわかる(笑)だいたいね。。   久々に重くズーーンという感じがきました。。 今週後半は雨が来る??   さて今日は「すみ...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】芸術書道も筆耕も。

    2017/11/21
    早朝から稽古のことが多い火曜・水曜日 やっぱり生徒さんからも楷書で少しだけつづけているような大人っぽさが加わった字が人気 そんな私も楷書が得意。 でも実は、一番難しいのも楷書。   どんな方向に進んでい...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.43

    2017/11/18
    おはようございます! 昨日の夕方5時からのデイリーニュース、授賞式の部分はかなりカットされていましたね 一階の多目的ホールでみている様子とインタビューが主になったようです。 Click here to view the embe...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】良い姿勢のメリットは。

    2017/11/14
    おはようございます! 昨日が午後から雨がパラパラ降ってきてしまいましたが今日はどうでしょうか。。 それにしても家の中でも寒い 冬ですね〜・・・。     先日配られた「保健だより」。 これを見て思わず、ウン...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】大人の筆ペン講座・ひらがな編vol.42

    2017/11/11
    おはようございます! 今日は夏休みの間KIDSのみんなが頑張ってきた、 MOA美術館立川児童作品展の展示が始まります。(11月15日まで)     場所は立川市役所で、11時から授賞式があります 入賞されたお子様...
  • ロゴ

    【立川・国立書道ペン字教室】大人の筆ペン講座vol.43

    2017/11/07
    おはようございます!   水曜日は【大人の筆ペン講座・漢字編vol.43】   先週は「月」を書きましたね! 「月下美人」という花をご存知ですか? 私は写真でしか見たことがなく、、なんせ1日しか咲かないらしので...
< 1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 >