心の良し悪し

心の良し悪し

【子どもの書道講座vol.82】おはようございます!昨日から随分と涼しくなって、空気がすっかり秋ですねデレデレ

昨日なんか運動会を思い出させるような空気感と日差しの強さ!

昼のスカッと晴れた空も良かったですが夕日のグラデーションが素晴らしかったですキラキラ

 

土曜の朝は、子どもの書道講座!

今日は徳川家康の名言を書いてみました照れ

綺麗な空をみていると、心が健康になるようですねキラキラ

 


 

小筆のみの練習って、なかなかできないものですが、大きくなって役に立つのは小筆!

穂先に意識が向けられていないと文字にもならなくなってしまいますダウン

こればかりは自分が直そうという気持ちがなければなかなか上達は難しいので、自分の筆遣いの違いに気付こうとする気持ちが大切。

できていると思い込んでいることが、もしかしたら少し違っていることもあるのです。

その指摘をまず受け入れて、どこが違うのかが考えられると上達は早いです。

 

やはり心がオープンであることはどんな学びにも大切なことウインク