オンラインの魅力について

オンラインの魅力について

新型コロナウィルスの影響で、小中学校の休校が続き・・
卒業式や入学式の中止になったところもありました。

イベントの自粛や、大学の開始時期を遅らせたり、

学校の開始時期をずらすような話が出ていたり。

中高年の方々がたくさん利用しているスポーツジムでさえライブ配信や動画コンテンツなどを利用し自宅でできる体制を整えています。



★書道教室のオンライン化★
書香では元々Skype(双方向)を使ってオンラインレッスンをやっていましたが、昨年秋より、動画学習(一方向)を始め、
WiFiや端末の状況によりお選びいただけるようにしていました。


今回のコロナウィルスの影響を受け、対面の生徒さんに対し、ZOOMでのオンライン(双方向)レッスンを試したところ、
ZOOMのレコーディング機能、画面共有機能を使うことにより、今までの二つをドッキングさせたような、対面に近いものになりました。

【ZOOM書道】書香オリジナル

 

スマホの普及率は、13歳~49歳帯がいずれも80%を超えており、
70歳以上の普及率は40%を割り込む数値となっています。

パソコンがなくても、このスマホを利用できるというのがいいところです。


★オンライン書道のメリット★

①自宅で受けることができる

いつもの部屋で、リラックスしてできるのが一番の魅力。
感染リスクゼロの安心感の中、集中して取り組めます。

また、客観的に画面を通して自分の作品を見ることができるようになります。
そして伝え方も、お互いに言葉を選ぶようになりお子さんでしたら「伝える力」向上も見込まれます。

 

②移動時間がかからない
焦って移動しなくてもよくなるので落ち着いて準備ができます。

休校中であれば、おの時間を有効活用できます。

 

③スマホがあればできる
パソコンで難しい操作はありません。ZOOMのアプリをインストールしていただくだけで参加可能です。


【オンライン書道】あると便利グッズ