専業主婦は可能性がいっぱい❤【書香】東京立川・国立書道ペン字教室 高梨香苑

2016/10/10

こんにちは☆

今日は、順延になっていた運動会でした!

dscn04952

踊りやかけっこ、リレーに組体操。。

たくさんありすぎて撮リ過ぎてしまいますね

2016-10-10-11-15-51

待ち時間の間に娘とパチリ

 

三連休最後の一日、無事に曇り空の中行うことができました。

2016-10-10-14-10-07-1

最後は今年もまた、金メダルをいただきました☆

 

 

今月は忙しい月でして、

子どもの行事はいったん落ち着きますが

実は私の書作品に力を入れるときでもあるのです

 

あーー、、、

何だか久しぶりの書道の勉強。。

こんなんじゃいけません。

自分のメンタルも、書道もペン字も筆ペンも。

実際始めたことはこのくらいですが、

下準備しているものは実は他にもたくさんあるんです(笑)

私の悪いところは、いろいろ手を出し過ぎるところ。

 

今の私に必要なものに優先順位をつけてやっていかないとね

 

何かを始めようとしたとき、必ず犠牲になること、ものがあるということ。

私はお教室を今の状態にするまでに、色々な人との出会いがありましたが失ったものもやはり少なからずあるんです。

それは限られた時間ですから仕方がないこと。

本当に必要な人や事であれば、またそのタイミングで再び出会いがあるはず。

 

そんな奇跡を信じてる私。

 

2016-09-27-17-37-51

大学生のころは10年後の自分の想像が全くできず、結婚して子供がいるかも~くらいにしか考えていませんでした(笑)

実際それは大当たりなのですが、

目の前のことをこなすことしかできなかった私なので、なんとなーくで生きてきてしまいました。

 

女性にはとてもいいチャンスの期間があります。

まさにそれが結婚・出産して子供の手がかかる、妊婦時代~就学前の期間。

この期間をどう活用するかで、その後の人生がどう転ぶか変わってくるのです

 

私の場合は、リセット期間となり、その後、勉強をしながらアルバイトで初動のためのお金を貯めること。

これにあてました。

 

2016-09-29-06-44-45

東京都の最低賃金は当時は890円だったかな??

それは子どもの習い事くらいしかつかわず、あとは貯めて過ごしました。

それで生活できたのは旦那様のおかげです(笑)

 

もともと専業主婦にあまり向かないタイプなのでしょう。。

稼いでいないのだから子どものことも家のこともすべて自分が完璧じゃなきゃ・・と追い込んでしまうタイプなのです。。

一旦火が付けば、もう燃え尽きるとこまで走り出してしまう私なので、

そこから次から次へとアルバイト掛け持ち(笑)

 

専業主婦は一番時間を活用しやすい!

休んでる場合じゃなく準備期間。

そう思えばなんだってできる

 

でもね、身体には気を付けて・・

私は労働以外も必要だ・・と身をもって実感したとこ。

そのための勉強もしつつ、3年後、5年後を楽しみに過ごしたいと思います

何か始めたくてもどうしたらわからなくて・・という方、ぜひコメントくださいね❤

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
書香~SHOKA~
高梨 香苑(こうえん)
http://shoka.school/
kouen@shoka.school (24時間受付中)
住所:東京都立川市錦町6丁目
多摩教育センター前
TEL:042-511-4352(月~土 9:00~20:00)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇